ゆうこどり的美人コラム
ぴーちくぱーちく(2)
◆「子供が・・・」は、言い訳にしない◆![]() 昔から、TVなどで歳を聞いてビックリするような若くキレイに見える女優さんを、ママどりは 「独身だからよ」「子供がいないからよ」 と言ってました。 それで、ゆうこどりも納得したものでした。 が、今、キレイを目指しつつ、1児を育てているゆうこどりには、 それは言い訳のように思えて仕方がありません。 結婚・・・しているほうが、ご主人のために・・・とキレイになる人もいます。 (した途端、ゴールと思って、どんどん崩れる人もいるかもしれませんが) 出産、子育て・・・十和子さんのように、 「子供のためにも、いつもきれいなママでいたい」と、努力は怠らない。 (ここで、「子供に手がかかって、お手入れの暇もない、メイクする時間がない」という人は、 ・・・・・・もう、お分かりですよね) 別ページでも書いていますが、これは本人の意識と努力で何とでもなります。 今でもよく、 「小さいお子さんがいるのに、キレイにしていますね」 などとと言われると、本当に本当に嬉しいです!! 子供がいるからこそ、キレイになるべく、努力・工夫をして、素敵な女性でいたいものです。 街を歩いていたり、デパートでお買い物をしている、素敵にしてらっしゃるママを見ると、 ゆうこどりも頑張ろう!と、また気合いが入ります。 (2004年 9月) |
||
◆正しい日本語と使い方◆![]() 美しい(ように見える)人でも、手紙やメモを見て、ギョッとしたことがあります。 そう・・・・・申し訳ないですが・・・・ 下手な字だったから! 字には性格が出ると思います。 しかも、字って直せるじゃないですか、ある程度歳を重ねても。 美しい字は、その人本人も、より一層美しく見せると思います。 それから、手紙は勿論のこと、メールでも、恐ろしいくらいの誤字、脱字の多い人。 問題外です。 何なんでしょうか?とっても失礼なことですよね。 人に読ませるものを、確認しないんでしょうか? とても、不愉快な気分になります。 分からなかったら辞書を引くなり、調べるなりするべきでしょう。 そうでなければ、他の言葉を探してみてください。 日本語は難しいけれど、ゆうこどりは努力して勉強してるつもりです。 辞書だって常に出せる位置にあり、分からないことはすぐに調べています。 新聞、書籍、そう、「文字を読む」という行為はやはり大事。 ネットで何でも済む世の中になってきたけれど、それに甘んじてはいけない。
(2004年 9月) |
||
◆顔が歪む?!◆![]() ゆうこどりは、努めて、寝るときには真上を向いて寝るようにしています。 これは以前、何かの美容関係雑誌に出ていたもの。 っていうのは、横向いて寝ると、顔が歪むんだそうですよ。 食事の際に、片側の歯だけで噛んでいると、やはりそうなるのじゃなかったかしら。 寝るときには、みなさんクセがあると思うし、うつ伏せでないとダメっていう方もいますでしょ? でも!真上の仰向けがいいらしいの。 寝てしまったらもうどうにもならないけど、 寝るまでの時間だけでも効果あるらしいとか・・・・。 ちなみに・・・・ さすがに、妊娠後期には無理だった(笑)グェェエ!って感じ?! 左側を下にする方がラク、とかで、いつもそうしてたけど、今はまた仰向けで頑張ってます。 |
||
◆ふさわしいブランド?!◆![]() 以前に、掲示板にお寄せくださった、おそらく若い女性。 デパートカウンターが苦手だそうです。 でも、外資系で是非使ってみたい、興味のあるファンデーションがあり、 勇気を出してカウンターに向かったそうです。 ところが・・・・なんと、そのカウンターで、信じられないことを言われたそうです。 「お客さまは私どものブランドにふさわしくないので、販売することは出来ません」 ・・・・・ これ、大問題じゃないですか?! BAとして、こんな事言っていいんでしょうか? BAの立場としても、お客側としても、こんなことは許しがたいです。 一部、学生が制服のままで来店されると、お断りする、という お店もありますけれどね。 当然、ゆうこどりはその場に居たわけではありませんから、詳細は分かりませんが そんな、「相応しい」なんて、誰が決めるんでしょうか? どんな判断で?! その、掲示板の彼女は、相当ショックだったそうですが、 仕方なく、地元のお店で、国産のファンデーションを購入したそうです。 相応しい、などというのなら、申し訳ありませんが、ゆうこどりはメイクこそしているものの、 外資系コスメを買いにデパートに行くにも、 それこそ全然ふさわしくない、Tシャツにデニムだったりします。 おまけに、今は3歳の子供まで連れています。 明らかに相応しくないと思いますが?! でも、もし、こんな事をされたら、メーカーよりも、デパート側にクレームするべきですよ! (2004年 9月) |
||
◆フリマの利用◆![]() あるコスメフリマ会場でトラブルがありました。 その張本人?と思われる彼女は、 そこがコスメフリマ会場であるにもかかわらず、いわゆる逆ギレしたらしく 「私は他人の使った、中古の化粧品なんて使わない」「女なら自分で買ったらどうですか?」 と、言ってのけ、ゆうこどりはびっくりしてしまいました。 みなさん、色々考え方があると思います。 ゆうこどりは・・・・会社でテスター(新品もあり、使いかけもありました)を いただく機会が多く、いわゆる「中古」なものでも、あまり気にせず使ってしまいます。 そんなものを気にするよりも、未知のコスメを使ってみたいな、と思う気持ちのほうが強いです。 なので、今でもフリマ、オークション会場にはよく顔を出し、入札したりします。 だって・・・・気になっていたコスメをサンプル気分で試せるんですよ? これを利用しない手はありません。 特に、カウンターではなかなかじっくり試せないマスカラも、 店頭じゃ買えないお値段で、手に入るんですから! ![]() ![]() 逆に、ゆうこどりもよく出品してるんですよ! コスメフリークにはありがちですが、「使い切れないほどのコスメ」を所有していますから 時々整理してまとめて出品します。 別に、「これで儲けよう!」 などという気持ちはさらさらない、そんな価格スタートです。 既に、いつも落札してくださるお得意さま?が数名いらっしゃいます。 その中の一人の方は、やはり 「忙しいので、どうしてもコスメを買いに行く時間がない」のだそうです。 そう、そんな多忙な方にも、フリマは役立っているんです。 是非、利用してみましょうよ! (2004年 9月) |
||
◆憧れる人◆![]() ゆうこどりは、常に自分より年上の素敵な女性が憧れの対象です! 歳を重ねても素敵でいたいから、いつも追いかける状況を作っている。 ピンクレディーのおふたり、松田聖子さん、小柳ルミ子さん、叶姉妹のおふたり、 君島十和子さん、黒木瞳さん、・・・・といった、年上の女性でしょうか。 中でも、やはり出産を経て、子育てを経験して、 なおかつ素敵でいる人は本当に尊敬に値しますね。 自分よりも歳が下の若いタレント、女優さんでも勿論、素敵だと思うけれど、 お手本にはなり得ない。 やっぱり、常に前を向いていたいですからね。 (2004年 9月) 十和子さん情報はここから↓ ![]() 君島十和子さんご愛用・ 夏の紫外線対策にはアルコスサンカットヴェール ![]() |
||
◆八重歯は嫌い◆ |
||
◆能ある鷹は・・・・◆![]() 友人のひとりに、 「私はファッションにうるさいのよ」「『どうしていつもそんなにおしゃれしてるの?』って言われるの」etc と、自ら高らかにいう人がいます。 ハイハイ、ある程度認めます、そうですかー。 だけどね、基本の部分で・・・例えば、 グレイのカットソーにベージュのパンツを合わせるのはどうかと思います。 この色の合わせ方ってありですか? ゆうこどりは、絶対に×でーす。 なので、ゆうこどり的には、彼女はお手本にするべき人では・・・・ない。 やっぱり、何も言わなくとも、センスのいい人をお手本にしたいから。 「男は黙って・・・」っていうコピーが昔あったけれど、女性だってそうでしょう? ゆうこどりも気をつけよう。 (2004年 9月) |
||
◆趣味を持とう!◆![]() 昔から「趣味です!」って、胸を張って言える様なものが、 実は・・・あんまりなかった気がします。 美容関連が趣味といえばそうなのですが、仕事もそうでしたから! ですが、最近になって、手作り系の趣味が増えて、 更に楽しく張りのある毎日を送っています。 特に、主婦の方なんかはそうかもしれないけど、一部の方、 くだらない愚痴や噂話、意味もない無駄話してダラダラ過ごすよりは 何か趣味を見つけてみてはいかがでしょうか? ↑でも、確かに、こんな無駄話も、時にはストレス解消法だったりする (;^_^A 趣味に没頭する、 そういうストレス解消方法もあるものですよ。 (2004年 9月) |
||
◆景気回復に一役?◆![]() 最近は「限定」コスメが多くなりましたねぇ! 確かに、ポイントメイクなら、流行もあるし、ある程度限定にしたほうが 在庫の面でも、かえっていいかもしれませんね! 秋冬ならクリスマスコフレ・・・・こんな時期の出費はかなりかさみます! 単なる新色だと、また後でも買えるかな?と思うけど、やはり「限定」と言われると弱い。 「今」買わないでいつ買う?? だから、買ってしまうのですよね・・・・。 限定モノに限らず、高い買い物しちゃう事ってあるでしょう? ブランド好きの方は、コスメよりももっと単価が高いから、買って満足♪と共に、 また買っちゃった・・・という思い? けどね、このお買い物が今の日本の景気回復を陰で支えていると思うんです(爆)。 不景気なのは、国民みんながお財布のヒモを固くしてるから。 お金は流通させないと天下の廻り物なんですから! だから、このお買い物は明るい日本の未来を支えてるんです! だからまた買っちゃってもいいんですよね!アハッ。 |