![]() ![]() |
![]() エッセンスに近いプルプル系は大歓迎・ リッチ系でも、肌なじみが良ければ嬉しい |
デクレオール | ソワンドタン バームクリーム(\12000) |
![]() |
手の平で温めて溶かしてから使うクリーム。 デクレオールならではの、リッチな感じ。 ハーブの香りにつつまれるのですが、ちょっとゆうこどりにはキツいかも。 これは好みだと思います。 気になる頬の毛穴はタルミによるもの(悲しい!)なんだけど、 これは老化肌(!)にもOKです…が、効果は目に見えて…という程ではないかな。 でも、かなり興味深いです。 またいつか使ってみたいな。 |
![]() |
フォトホワイトC(\4800) |
![]() |
発売前からかなり興味のあったこの商品。 だって、ゆうこどりの気になる悩み「美白」「毛穴」それらに対応するアイテムだっていうんですもの! ビタミンC効果とは思いますが、やはり魅力的。 まずは、その香り。グレープフルーツの、とってもおいしそうな香りで、リラックス効果抜群! これだけでも使い続けたい気分。 こういうのに弱いなぁ。 ただ、ちょっと重い・・・重いんです。 アクアゲルの前に使うとはいえ、重い。 発売が夏だったんだけど、ちょっとキツイ。 BAさんに訴えたら、量を加減して・・・ということでしたが、真夏はパスさせていただきました。 効果の程は・・・・?見る見る毛穴が目立たない!とか、そいうのは感じなかったんですけれど、 肌色は、炎天下にさらされた今年夏なのに、白肌キープ・・・・してるかな?とは思います。 まだまだ使い続けたい魅力的な1品。 (2003年 10月) |
![]() |
スキンケアクリーム(35g\9000/30g\8000) |
![]() |
お手入れの一番始めに使うジェル状クリームで、ニッピ化粧品の代表的アイテム。 ゆうこどりもきちんと使うまで、この会社にはこれしかないのかと思ってました(恥)。 オーダーしてからクール便で到着。 そして保存・保管は冷蔵庫で、というデリケートなもの。 しかし、その効果はすごいのです。 なじませた時は、あまりに素早く浸透してしまうので物足りないほど。 3プッシュよりももっと量つけたい!ってくらい(笑)。 その後ローションをつけると、お肌がふくふくしてくるのを実感!! これはハマりますわ。 ベタつかないのに潤いは確か!なこれはオイリードライの人には特にいいかもしれません。 しかし、弱点はセールス電話です。 これがうっとおしい・・・・。 |
ルナソル | ルナソル インヴィゴラス ウォータークリーム(\5000) |
![]() |
プルプルした、半透明ジェルの使いやすいクリーム。 こちらも、ほんのりとハーブの香りで、ウットリしちゃいます。 夜は勿論のこと、朝メイク下地になるというけどちょっとそれには物足りない?!。 夏のナイトケア向きかな。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
アクアコラーゲンゲル |
![]() |
ちょっと前までは、効果がよく分からなかったんです、コレ・・・。 ですが、朝メインに使うようにしてみたところ、ビンゴ! ご存知(?)化粧水・乳液・美容液・美白液・化粧下地の効果があるので、 今や育児で忙しい朝にはもってこいのアイテムとなったわけなのですよ! もっとも、さすがにコレ1品でこの上にいきなりファンデーションを・・・というのは出来ません(笑)。 あくまでも、洗顔後の「とりあえず」「つなぎ」的な使い方をしています。なんとなく安心・・・・。 ですが、時々肌の状態が敏感に偏っているとき、夜、ソッとなじませたりしています。 敏感時って沢山のアイテムを使いたくないし、かといっても乾燥は一番に防ぎたい。 そんな時にも大活躍よね。 たっぷりの量を使ってあげると、本当に「ぷりぷり感」が生まれます。 いつもストックしておきたい1品。 (2002年 11月) |
![]() |
オリーブバージンオイル |
![]() |
今や超有名なDHCの美容オイル。 ホントにごく僅かな量で翌朝はツルンツルン! 洗顔時によく分かります。 朝も使えて、UVカット効果もあるとの事だけど、ちょっと試す勇気はありませんが。 夜のみ使用しています。 そうそう、憧れの叶姉妹は、これをアイメイクリムーバーにしちゃってるんですって!! リッチだわ・・・。 よく落ちるでしょうし、そのまま栄養になりそうといえばそうだけど・・・。 |
ラフラ | VCコラーゲンゲル(\3800) 肌本来の力を引き出す究極のシンプルケア 化粧水+乳液+美容液+美白剤をひとつに! |
![]() |
今や、こういう「1品でお手入れ完了」アイテムは、忙しいゆうこどりには欠かせないアイテムとなりました。 効果もあるなら、本当に助かるから・・・! ネーミングのビタミンC、コラーゲン以外にも、 色んな魅力的な美容剤の入っているラフラ。 まずは、その柑橘系の香りが、気持ちまでリラックスでき、お手入れ効果も期待しちゃう! 無香料だけど、かなり強い柑橘系が香る! 見た目にも効果のありそうなビタミンカラー・ほんのりイエロー。 こういうのも大事だよね! さっぱりしているので、かなりたっぷり馴染ませるといいみたいです。 マッサージを兼ねて(あんまり兼ねたくないけど・ちゃんと本格的にやりたいけど) 馴染ませていると、たっぷりでもどんどん馴染んでいきます♪ ゆうこどりは、基本的にはこれだけでもほぼ満足してます。時々、クリーム等、重ねつけするけれど・・・。 朝も潤いは持続しているし、お安いし、いいのではないでしょうか。 ラフラの他のゲルも使ってみたいな! (2004年 2月) |