![]() ![]() |
![]() 目の周りなので、刺激のないもの、経皮吸収のいいもの |
![]() ![]() |
|
![]() |
自宅で自分でスキンチェックして、そのシートを返送し、 商品を選んでもらうシステムのボナージュ。 クマが気になるゆうこどりには、この商品がひっかかりました。 単純だけど、このネーミングにもかなり魅力を感じるけど、 そのテクスチュアもかなりのもの。 無香料とはいえ、天然ハーブの香りがとても心地よくて メイク前には特にピッタリ。 ス〜ッとするのも、つっぱったりヒリヒリしないで目元が引き締まる感じ。 軽い感触なのに、使い甲斐のあるアイクリームです。 |
YSL | オートフェルムテ アイコントア(\7000) |
![]() |
クマに効く!との事で張り切って購入したのだけど、 お値段の割に??という感じで、 決め手がなくて・・・途中飽きてしまった。 ポンプ式なので、清潔に使えていいのだけど効果は今ひとつ…? かなりのびはいいので、出しすぎに注意。 |
オルラーヌ | ![]() |
![]() |
画像を見てください。 ←なんと、ひよこがおもちゃにして遊んでいたら(やっぱりダメですか?) 根元から突然折れた(割れた?)らしい・・・。 中身も、まだ半分はあったのに・・・ それと共に、こんなちゃちな作りなのかしら?と、ショック。 いずれにしても、ひよこでなくても危険だわ。 2個目のリピート品だったのですが、内容はともかく、今後はリピートしません。 その、内容だけど、実は気に入ってるのです(爆)。 朝用としてメイク前に使っていましたが、 殆ど「お水?」っていうくらいに軽いテクスチュア。 ですが、その軽さがジュワッ!と目元の乾燥地帯に入ってゆく・・・という感じ(笑)。 夜使用だと、頼りないかもしれません。 が、メイク前なら邪魔もしないし、頼れる1品だったのに・・・・。 (2002年 10月) |
コーダリー | アイコントアークリーム(\5040) |
![]() |
ポリフェノールに惹かれ、何となくブランド自体にも惹かれて使用してみました。 が、この商品に関しては、コレといった魅力はあまりない・・・かなぁ (;^_^A さっぱりしたテクスチュアなので、朝メインで使用しました。 そういう意味では、浸透もよいし、メイクの邪魔にはならないけれど、 保湿とかハリとか、そういう効果は・・・・歴然と感じられる、というものではないかな。 コーダリーでなくてもいいかな、という感じです。 (2004年 9月) |
コスメデコルテ | バイタルサイエンス アイクリーム (\6000) |
![]() |
薄いパープル色の、フワ〜〜ッとしたムースっぽいテクスチュアのアイクリーム。 スパチュラじゃないとやっぱり取り難いでしょう。 ん〜〜〜、バイタルサイエンスから出てるから、 それはそれはリッチなテクスチュアだろう、と 思っていたら、あまりにも軽いので拍子抜け。 要はね、・・・・・物足りないんです。 浸透もいいし、ダメじゃないけど、冬にはちょっと・・・・。 ただ、ゆうこどりは、アイケアものはいつも一緒に口の周りにもつけるんですが、 その際にちょっぴり嬉しい事があるの。 デコルテ全般にそうだけど、特有のアロマ的癒し系の香りつきよね?なので、 鼻の近くにつけるので、すごくいい気分で眠りにつけるのよ♪ こういう要素も大事かも・・・・。 ま、目元だけにつけたるとそういう効果は全くありませんが。 そんなわけで、ゆうこどりはこれはもう朝専用にしました。 思ったよりもメイクの邪魔にならない。 アイクリームは他にも沢山あるわけで・・・ 何もコレじゃなくてもいいので、リピートはきっとしないでしょう。 (2002年 12月) |
シスレー | ![]() |
![]() |
透明なジェルで容量はかなりたっぷりですご〜く持ちます(笑)。 これはむくみ、ハレに効くので主に朝、メイク前に使います。 つけてすぐ、二重になりやすいというか、とにかくスッキリします。 口の周り、また唇のケアに使ってもいいそうよ。 |
シスレー | シスレイヤ クレーム コントゥール デ ユー(\12500) |
![]() |
以前から興味はあったものの、お値段がいいし・・・と思っていたところ。 カウンターにてお手入れをしていただいた際に、使用されたもの。 その時に、スッとなじむテクスチュアがとっても良く、購入に至りました。 豪華そうなケース入りです! ドレッサーに置いてもデーン!と威張った感じ(笑)。 クリームタイプなんだけど、意外や軽いテクスチュア、 そう、これで購入したんですもの! きっと朝使用でもメイクの邪魔はしないと思います。 ゆうこどりは、朝はジェル使用なので・・・すみません。 ん〜、自分では「これ!」という効き目は実感してないんですが、 クラランスのカウンターでお話してる際、「クマ?全然目立ちませんよぉ」と 言われたので、クマに関してはかなり緩和されたよう?! だけど、どうもヒリヒリ感が出てきてしまって・・・残念ながら途中でギブアップ! また機会があれば使いたいけど・・・・。 |
資生堂 | タフィ アイバージョンアップ(\3500) |
![]() |
デスペンサー式で、1回分が適量出てくる、便利で清潔に使えるタイプ。 かなりさっぱりめのテクスチュア。 やはり20代がターゲットのブランドだからかな・・・? メントール系のスーッとした感じがあるので、夜に使うというよりは、朝メイク前に使いたい。 むくみやハレには効きそう。 特に、これからの涼しい時期には、夜使っても頼りなさそう。 あ、でも20代にはいいのかなっ。 |
シャネル | プレシジョン アイリフト(\6200) |
![]() |
ピンク色の美容液で、これがいかにも効きそうな感じ! かなりゆるめのテクスチュアなので、ゆうこどりは朝用に使用。 夜使えば、翌朝効果が・・・というのだけど、 クリーム状でないと、どうも夜使う気になれませんの〜。 刺激もなく、優しい使い心地。 浸透もよいので、そのあとのメイクの邪魔にもならずに、気持ちよく使えます。 が、すっごいハリ!とかむくみが消える!ってわけでもなく この優しいピンク色がなんとなくお気に入り〜。 |
DHC | ![]() |
![]() |
キューカンバーエキスが入ってると知り、これは使ってみなくては!と購入。 ジェル状という事で、ゆうこどりは朝専用として使用しています。 これが、しみたりヒリヒリする事もなく、また無香料なので 邪魔にならないケア・・・という感じでしょうか。 特に可もなく不可もなく・・・というには惜しいけど、 この価格なのでついついリピートしてしまいました! |
ブーツ | スキンカインドリー スージングアイジェル |
![]() |
無香料、そして敏感肌、オールスキンタイプに対応のアイジェル。 なのだけど、たまにピリピリします(苦笑)。 ジェルタイプなので、専ら朝使用してますが、特別にハリが!とか チリメンジワにてきめん!とか感じませんわ。 悲しいけどなんとなく使っている・・・という感じのアイテム。 もうひとつ何か、コレ!という特徴があってもいいようなものだけど・・・・。 |