![]() ![]() (ア〜ハ) |
![]() 超ウォータープルーフタイプじゃないと上がらない(以下WP) にじむなんて問題外。 とにかくカール力重視(ボリューム・長さは重ねつけで解消) ブラックは肌色がくすむから絶対に使わない |
アテニア | パーフェクトマスカラ(\1500) |
![]() モデルSHIHOも愛用!アテニア 『トライアルセット1050円』新登場!! ![]() |
ブラシが密なピーナッツ型で、これは期待できそう!と購入。 が・・・う〜〜ん・・・またもや期待外れでは。 やっぱりですねぇ、まつ毛にからまってくれないのです。 カール、ボリューム、ロング・・・というのがうたい文句の「パーフェクト」ですが、 ゆうこどりには「え〜!?」って感じで・・・・。 だけど、素まつ毛にはいいのかもしれませんね・・・・。 いつも文句が多くて申し訳ないわね! |
フレシキフルコートウォータープルーフマスカラ | |
![]() |
WPだけれど、「しなやか」「やわらかく」こういう言葉に惹かれて購入してみました。 ゆうこどりは、セット効果を求めるWPタイプでは、 エイボンを使うのは初めてでドキドキ。 柄が長くボリューム感のあるブラシ・・・・ 外資ではよく見かけるヴィジュアル・・・・でしょうかね。 色はネイビー。子供っぽくなくいい感じの色です。 が、やわ〜〜〜〜なカール力(これが「しなやか」なのかなぁ)で、 上げても上げてもやる気のないまつげ。 カール弱〜い。 きっと、ゆうこどり以外の方にはいいかもしれません。 何せ手強いまつ毛なもので。 いい感じだったんだけど〜残念。 (2003年 10月) |
キスミー | キスミー フェルム マスカラピントS |
![]() |
まっすぐまつげのゆうこどりもOKな、しっかりWPのマスカラ。 カールキープ出来ていいのだけど、とにかくにじむ! 黒を使ったせい?にしても、時間が経って鏡見るとビックリ!って。 ウォータープルーフで、こんなににじみやすいって…優秀なのに惜しい! |
コーセー | ヴィセ グッドカールマスカラEX(ストレッチアップ)(\2500) |
![]() |
以前のタイプ(黒い丸型)のロングタイプは愛用していたんです。 ザバザバッと繊維が入っていて、上手いことまつ毛にからまったので・・・・。 けれど、今回のこれ・・・・う〜ん・・・・ サラッとし過ぎていて、全然まつ毛にからまってくれません! 困った! 素まつ毛にならいいのかもしれないんだけど、ゆうこどりはいつでも ウォータープルーフで仕上げた上に重ねるので、なんだか空回り。 すごく残念・・・! 使い物になりませんでした。 (2003年 2月) |
コーセーコスメニエンス | ![]() (\1200) |
![]() |
|
コーセーコスメニエンス | ![]() (\1200) |
![]() |
ゆうこどり愛用のスポーツビューティ=ファシオですが、いつの間にかマスカラも種類が増えていたのね。何が何だかよく分からないです<年取ったかな さて、今回は当然ウォータープルーフもの、しかも「スーパーボリューム」です。重ねつけするから、ウォータープルーフにはボリュームなくてもいいのにな、と思ってたけど、いやいや!違うわね! これ、なかなかすごいですわ。画像ではよく分からないけれど、ブラシが面白い。カールとボリューム、同時にひとつのブラシでできるようになっている、このお値段で頑張ってるわ! それほど気合入れないでいい時なら、これ1本でもボリューム出ますね。 やっぱりスポーツビューティ最高〜♪ ちなみに、今回はBL900使用ですが、ネイビーに近いけどほどほどに明るく、ギャルにならない、30代でもOKなブルーよ♪ ・・・だけど、ゆうこどりだけですか?いつも一生懸命になるあまり、ブラシが目の粘膜に触れるんだけど、針のように痛い!痛いんです!ブラシがすごく尖ってるっていうのか・・・・とほほ。気をつけましょう。 (2003年 6月) |
コーセーコスメニエンス | ![]() ![]() |
![]() |
実は、黄色いスポーツビューティ時代からコーセーのWPマスカラは15年程ず〜〜〜っと愛用。 その素晴らしいカールセット・キープ力、にじみにくさ・・・と、 このお値段でいい仕事ぶりだったのです。 なので、フォシオになってしまった時には、今までのようにカールする?!って かなり不安でした・・・。 が、ふふふふ、そんな心配は払拭され、 変わらぬ大満足の仕上がりにニンマリ。 また、スポーツビューティの時はカール力の素晴らしさは勿論いいのだけれど、 何せバリバリになるくらいの強力ぶり。クレンジングが大変でした・・・・。 が、このファシオは、カールキープ・セット力に優れながらも、 クレンジングが程ほどにスンナリ。 カーブしたブラシはいいのか悪いのかよく分からないけど、とにかく大満足。 (2002年 10月) |
コーセーコスメニエンス | ![]() (\1800) |
![]() |
お、繊維入りだわ!嬉しい。ファシオで繊維入りなんて、本当に期待しちゃう。 その期待を裏切らず、やっぱりすごいね!ファシオ。カール力はいつもの事ですが、繊維がよく働いてくれるので、上向きロングのまつ毛が簡単に出来ちゃいます。目の大きさ更に倍増( ̄ー ̄) ただ、いつも残念なのは、やっぱり時々「痛い」ことかな。これは特に、時々繊維が目に入り、痛い痛い。気をつけてマスカラつけましょう。 ブラウン使用ですが、変な赤さもないし、リピート確実、ですね! 今回は、リムーバーはロレアルのオールクリアを合わせて使用したところ、すっごくクレンジングがラク!相性いいみたいですよ。ストレスを感じず、ラクに落とせました。(2004年 5月) |
カネボウコスメット | メディア ウォータープルーフマスカラ(カール)(\850) |
![]() |
実家に帰省した際、マスカラを忘れたため、慌てて近所で購入しました。 黒は使わないと決めているんだけど・・・。 ちょっと・・・見た感じ、アメリカのチープコスメっぽくない? 安価だけど、意外にいけるんじゃないか?という期待しちゃう見てくれ。 カーブしていて、なかなか密度の濃いブラシにちょっとビックリ。 中身はそんなに安っぽくないわね。 でも肝心なのはこれから。 最近稀に見る乾きの悪さで慌てましたよ、ゆうこどりは。 どんなに気をつけても、目の周りのどこかに液がついてしまいます、何だこりゃ。 おまけに黒なので(黒しか作ってないみたい)色々ごまかしても、 とてもモードな目元になってしまいます(笑)。 カールキープはまぁまぁ、なんだけど、とにかく乾きが悪いんでしょうね。 とってもイライラします。 当然のことながらにじみます。 これはもういただけない。 高くてもダメなもののあるし、安くてもとても優秀なマスカラはあるというのに・・・・ これはゆうこどりにはダメでしたね。 (2004年 1月) |
![]() エクストラロングカール(\580) |
|
![]() |
ついついWPマスカラを色々と使ってみたくなっちゃうんだけど・・・・ ヒットを見つけましたよ! 何気なく目に付いて(目にもつかなかったかな、地味に陳列されていたから) 購入したものです。 しばらく忘れていて(そんな存在)使い始めて、そのすぐれ具合にビックリ! 液がボソボソで乾いちゃってる?みたいな部分は、 繊維入りには仕方ないかな?許します。 つけてみると、このボソボソ具合も、そんなに気にならないかも。 ブラシが細く、これがまた繊維がまつ毛に絡みやすくつけやすーい☆ 日によって違いますけど(笑)長さ、ボリュームもそこそこ出て、ベース用としてはいいですよ! 何よりも、カール力が抜群! 当然にじみもなし。しかも、仕上がりはバリバリにならず、ソフト! クレンジングもラク!と、いいところばかり。 しかも・・・・このお値段にもビックリ! これなら、液が多少乾きやすいとしても、早めに買い換えたってかわいいお値段♪ ゆうこどり使用のブラウンも、変な浮いちゃうブラウンではなく、 黒に近く、黒ほどキツくない。 驚きの優秀マスカラがあったものです。 (2004年 3月) |
資生堂 | ![]() ![]() |
![]() |
資生堂のマスカラを購入するなんて、おそらくレシェンテのWP以来ね・・・ だって、なかなかWPのいいのが、資生堂にはなかったんですもの。 さて、これはPNの秋のモニターに当選しまして、そのサンプルセットの中に、 マスカラ(黒)のサンプルもあったのです。 ゆうこどり的には、黒は使わないし、マスカラっていえば、「ウォータープルーフ」!って 強く謳ってるもの以外は、あまり興味がなかったんですね。 ですが、ちょっと読んだらクレンジングの際には 「オイルタイプを使用せよ」と。 ん、ん?こうなるとちょっと、いいかもしれない!と思ったわけです。(結構、この部分はポイント) 黒だし・・・・と、本当に試しに・・・と、あまり期待せずに使ってみたところ・・・・ ピーナッツ型の変なブラシと思いつつ、・・・・。 あらっ?カールがキープされてるじゃないの!しかも、バリバリになってないし! これは・・・・・・かなりの優れものと判断。 また、久々に黒を使ったけれど、やはりブラウンがいいな。 それを差引いても、このカールの具合は優秀。 滲むなんていうのは、マスカラとして問題外ですが、それもOK。 翌日早速購入を決めました。 が、色展開に不満。黒以外には、ネイビーとボルドー・・・・ブラウンがないのね。 とりあえずネイビーを購入し、満足ですが。 当初、疑問だったこのピーナツブラシ。 使い続けるうちに、良さが分かってきたわ。 目頭&目尻につけやすいのと、真ん中の棒状の部分が、 グッと上に上げやすく、カールアップ効果があるのでは? ですが、下まぶたには、大変使いにくいです。 別のを併用した方が良いみたい。 そのカール力の優秀さもさることながら、 ソフトな仕上がり&クレンジングのしやすさも高ポイントです。 今までの半分以下の時間でスルッとマスカラが落とせるなんて! いやはや、久々に目からウロコのマスカラ。 ボルドーで我慢して、それにアイメイクを合わせようかしら?ってくらい、惚れ込んでいます。 (2003年 8月) |
ヘレナ ルビンスタイン | ヴァティジニアス マスカラ(\3800) |
![]() |
超話題のマスカラ・ヴァティジニアスのWPバージョン。 今までゆうこどりの信用・納得するWPマスカラと言えば、メイベリン以外殆どは国産。 最近WPと謳っていても「普通のクレンジング落とせます」って いうタイプは、まずダメです(笑)上がらない。 何せ髪質もクセのないストレートで、パーマかけるにも時間がかかる、 なので、まつげの質も相当なもの。 これは、かなり話題にもなってるし、カール力で定評のある商品の、 しかもWPと来れば、ど〜しても試してみたい!と、とうとう外資にチャレンジ。 BAさんに「ガッチリ固まるWPじゃないと私は絶対上がらないんです」と 訴えてみたけれど、彼女はにこやかに 「大丈夫です。しかも、使い続けてるとまつげにカールのクセもついてきます」 って・・・・。本当? いざトライ! こういうタイプはビューラーしなくてもカールできるのかもしれないけど、 それはゆうこどりにはあり得ないので(笑)キッチリ、いつも通りカールしてから。 ブラシは密でなかなかイイ感じ。 でも、どうして柄がこんなに長いのかしら? 不安定です〜。 まつげもキャッチしやすくて、いいぞ、いいぞ。 長さもボリュームもまぁまぁ出るし、うん、上がってる・・・? ・・・と思ったのはちょっとの時間だけで、ダメダメ!やはり数分でカール落ちてきます。 コピーは「超カール」って書かれてるけど、 ゆうこどりには「ちょっぴりカール」程度です。 全くダメって事はないけれど、やはり納得いきませんでした。 湿気の多い日に使ったわけでもないし、きっとこの程度のカール力なのでしょう。 にじみはありませんが。残念です。 やはり欧米人って髪質も柔らかそうだから、このくらいがいいのかな? やはりマスカラは国産ね!と再確認しました。 外資は重ねつけ用にします。 |