![]() ![]() ![]() 爪が黄色くならないもの 乾きやすく、持ちがいいもの・トルエンフリー |
もう15年くらいのお付き合い・信頼のエイボンからのネイル。今回はN205というパールのきいたサーモンピンクを使っています。 ネーミング通り、期待を裏切らない持ちの良さと乾きの早さ!やはり嬉しいもの〜。それに、持ち手、ブラシ、とどれをとってもそこそこに使いやすく、満足です。 ただ、この色は見た目よりもつけると若干くすむようで、ゆうこどりの場合3度塗りでやっといい感じ。2度塗りまでだと、なんだか手がキレイに見えないの。 |
![]() |
ラメ&パール入りのソルベント。しかも、その機能+ネイルを乾きやすく、かつ持ちを良くするというもの。これはかなり期待して、002(ピンク)005(ブルー)を購入。早速、家にあるパープルのネイルに002を混ぜ混ぜしてみる。・・・うう〜〜ん、輝きといっても・・・かなり「ほのか」です(笑)。乾きも・・・早くなったかな? まぁ、お値段も普通のものと変わらないので、いいのではないでしょうか?でも、もうちょっとキラキラするものと思ってたから・・・残念。ところで、よく見ると能書には、「ハヤブサネールに混ぜて」使えって・・・。他のじゃダメって事?そんなアホな! |
![]() ![]() |
繊維が入っているベースコート。その為爪を補強して折れにくくします。 実は10年位前、資生堂からこういう商品が出ていて、爪の弱いゆうこどりは愛用していたのですが、いつの間にかなくなっちゃってて・・・。オルビスで発売になった時は嬉しかった〜♪ けど、もうちょっとブラシにコシが欲しいかな?色物ではないので、まだ我慢できますが・・・。クニャツとするので、ちょっぴり塗りにくいかも。 |
![]() ![]() |
大分前に買ったものでゴメンナサイ・・・・。左が257右が259です。 昔ーーの「マニュキュア」の時代は、随分塗りづらい商品だ!と思ってあまり好きじゃなかったけど、これになってからが色のあまりのキレイさに負けて買ってしまったものです。偏光パールもいいですしね! 乾きも早いし、パール感がキレイで、多少はげても目立たない・・・・目立たない・・・・・っていうか、その前にすっごくはがれやすいんですけど!!塗り方の問題ではなく、他のブランドだとこんなにすぐはげれないんだけどナ・・・・。 ことごとく、KPってゆうこどりには合わないみたい・・・・?素敵な色が揃っているだけに残念すぎる。 それから、ゆうこどりのお友達で、ブラシに不良品が多いので買う前にチェックしてる、という人がいました。(2004年 5月) |
コスメデコルテ ネイル イントゥイス(\2000) |
コーセーのネイルは使いやすくて好きですが、これはたまたまカウンターでミニサイズをいただいたもの。 PK875、デコルテでなくてもいいかな・・・というような、ほぼ透明といえる薄いピンクのベースに、ピンク、ブルー、ゴールドといったパールが入っててキレイ!です。 なめらかで塗りやすいし、持ちもいい。お値段¥2000も、ゆうこどり的には「ちょっと高め」な位置だけどこれならいいのではないでしょうか。他の色も買ってみようかな。 (2003年 11月) |
![]() |
とってもシンプルな容器に、た〜っぷり入ったネイル。 ファンケルらしく、爪に優しげ。ゆうこどりは今回は限定の透明ピンクで偏光パールの36を使用。まずは単独使用してみたわ。乾きも早いし塗り心地もいいんだけど、2日目くらいには爪の先に2枚爪のように白く浮いてきて、そこから剥がれやすくなってしまったの。こういう剥がれ方はかなり困ります!なので、重ね塗り専用に。 すると、特に淡いカラーのネイルと相性がいいようで、今年らしさも満点に。 今度はレギュラー商品も使ってみたいと思います。 |