早雲寺
箱根にある北条早雲の菩提寺です
北条早雲・氏綱・氏康・氏政・氏直のお墓が有ります
でも目当ては
遊撃隊隊長 人見 勝太郎
サンの建てた碑です(爆)
――まぁそちらより秀吉公の本陣となった方で有名かも。
誰か有名な方の書(コラ)
本殿
入れないの・・・ι
鐘楼
秀吉公が一夜城で使ったと言われる鐘
珍しい茅葺屋根〜。
飯尾宗祇「世にふるは 更に時雨の やどりかな」
あの芭蕉も尊敬しちゃう元祖俳諧人て方でしょうか?(自信ナシ/笑)
遊撃隊戦死士墓
微妙にお墓入り込んでますが
見なかった事にして下さいι
↑クリック・・・
してもたいしたので無いです
全体
綺麗な所に建てられてますー。(でも裏お墓/汗)
↑説明 クリック。
碑撮ってまいりましたー♪
もう殆ど文字消えかかってます(ToT)
碑と説明文、相当離れてます。見つけるのは結構大変・・・かな(笑)
山崎(山崎の戦い)…車の中から(殴
お玉ヶ池
雨でしたからねー(何か出そうな)雰囲気満載っすよ。
↑クリックすると説明札
・・・・でもさぁワザワザここまで来て洗わなくとも芦ノ湖で洗えばいいのに・・・
と説明札読んで思いました(笑)
運転得意でない方は旧箱根街道は通らない方がいいです。マジで(怖)
箱根湯本(早雲寺のあるトコ)は道幅狭いっすよー。・・・・そんな感じの場所です(笑)
戻る